1
7月26日~27日、昨年に引き続き「がんばろう!日本」のテーマのもと、東日本大震災被災地や被災者の方への支援の気持ちを胸に、「第42回神楽坂まつり」が開催されました。
ほおずき市では、被災地関係者への屋台出店スペースの無償提供、出店各店が東北地方の食材を使用するほか、ほおずき売上げの一部寄付なども。
また、ほおずき市・阿波踊り大会の4日間にわたり募金活動も行われました。
阿波踊りの出演者は1日あたり約1,200人。
子供阿波踊り大会も含めれば、2日間で延べ約3,500人が踊り舞います。
ユーチューブの動画でどうぞ。
アーバンライフ神楽坂から毘沙門天まで徒歩約6分。
ほおずき市では、被災地関係者への屋台出店スペースの無償提供、出店各店が東北地方の食材を使用するほか、ほおずき売上げの一部寄付なども。
また、ほおずき市・阿波踊り大会の4日間にわたり募金活動も行われました。
阿波踊りの出演者は1日あたり約1,200人。
子供阿波踊り大会も含めれば、2日間で延べ約3,500人が踊り舞います。
ユーチューブの動画でどうぞ。
アーバンライフ神楽坂から毘沙門天まで徒歩約6分。
▲
by ab_yamamoto
| 2013-07-27 22:59
| 神楽坂および付近のイベント
|
Comments(0)
7月24日(水)~25日(木)
毘沙門天善国寺門前では商店会直営でほおずきの販売が行われました。
近隣の飲食店や専門店の出張販売屋台もズラリと並び、
境内ではヨーヨー釣りや金魚すくいなど、子ども縁日も開催。
ゆかたの着付けサービスや記念撮影のサービスも。^^
ユーチューブの動画でどうぞ。
毘沙門天境内の舞台からは松永ひとみさんの「神楽坂カルメン」が聞こえてきました。
アーバンライフ神楽坂から毘沙門天まで徒歩約6分。
毘沙門天善国寺門前では商店会直営でほおずきの販売が行われました。
近隣の飲食店や専門店の出張販売屋台もズラリと並び、
境内ではヨーヨー釣りや金魚すくいなど、子ども縁日も開催。
ゆかたの着付けサービスや記念撮影のサービスも。^^
ユーチューブの動画でどうぞ。
毘沙門天境内の舞台からは松永ひとみさんの「神楽坂カルメン」が聞こえてきました。
アーバンライフ神楽坂から毘沙門天まで徒歩約6分。
▲
by ab_yamamoto
| 2013-07-25 22:39
| 神楽坂および付近のイベント
|
Comments(0)
1